2021年05月24日

BULL その1

1年半ほど前にここでご紹介した、アメリカの刑事ドラマBosch。
去年の春にシーズン6を見たあと、続きを楽しみにしていました。

しかも、次のシーズン7がファイナル・シーズンになるそうで、配信されたら一気に見ようと待ち構えていたのですが、さすがに1年は長く、すっかり最近まで忘れてました(笑)。

が、つい先日「そういえば5月になったんだし、もうとっくに配信されてるやん」と思い出し、ホクホク顔でAmazonに行ったら、なんと、まだ配信されていませんでした。「あれ、なんでや」と思いましたが、やはりコロナ禍のせいでしょうね。巷でも映画の撮影や公開が遅れているという話も聞きますし。うーん、残念。

せっかくなので、Amazonビデオで何かドラマでも探して見るかと思って、いろいろ漁っているうちに、"BULL"というのを見つけました。

よくある裁判モノなのですが、面白いのは主人公が検事でも弁護士でもなく、裁判を有利にすすめる戦略を立てるコンサルタントというところです。科学と心理学を用いて陪審員のデータを分析し、陪審員の取捨選択から、法廷でどのような質問をすべきかまでを弁護士や検事にアドバイスし、顧客の望む評決を勝ち取るというお話です。

主人公役はMichael Weatherlyで、この人はNCISでAnthony DiNozzo役を演じていた俳優です。NCISも昔は好きでよく見ていたので、懐かしい顔です。

今のところ、シーズン1の4話まで見たのですが、なかなか面白いので今後も見続けようと思います。



posted by blog at 14:48| 英語関連

2021年05月07日

移転しました!


突然ですが、教室を移転しました。
とはいっても、同じマンションの3階から5階に移っただけです(笑)。

商店街の中にあるということで外からの音とか、あと、上の部屋からの物音が結構響くので、前から移転したかったんですよね。

ただ、このマンション自体は、大家さんも敷地内に住んでるという昔ながらの物件で、大家さんご一家もとてもいい方で、非常に居心地のいいところなので、よそには出たくなかったんです。なので、最上階の5階が空いたら移りたいというお願いをしていました。そして、6年待ってようやく空きが!

大家さんに「空いたけどどうします?」と聞かれて、即決。そして、4月の下旬に移転しました。同じビルの移動ですし、荷物もあまり大きなものがなく引越し業者に頼むほどではなかったので、スタッフと私で1週間ほどかけて、ちびちびと移動しました。

部屋としては2階上の一つ隣になりまして、そのため間取りは全く同じなのですが、これまでのものとちょうど逆、鏡合わせのような配置になります。これまで玄関入ってすぐ左が洗面所だったのに、今は右とか、廊下右にあったレッスンルームが今は左にあるとか、なんか変な感じでしたね。あと、玄関のドアが右開きだったのに左開きになってるとか。大学生のころに住んでいた学生アパートは全室向きも同じだったので、友達の部屋に遊びに行っても、家具が違うだけだったのですが、鏡合わせの間取りというのは、知っているようで知らない部屋みたいで、なんか不思議な感じがしました。

ちなみに引っ越した感触は、最高であります。見晴らしもいいですし、音も軽減されました。毎日決まった時間に上から聞こえてきていた、保育園児の走り回る音がなくなっただけでも助かります、はは。

部屋自体は、これまでいた3階の部屋はリフォーム直後に入ったこともあり新築同様でしたが、今の5階の部屋は少し古い感じです。とはいえ、壁紙を換えてくださったこともあって、レッスンルームはきれいなので、問題ないです。それよりも快適さのほうが上ですね。

大家さんの方も、3階の部屋が思ったよりきれいだったので、次の入居者を見つけやすかったようです。まあ、住んでたわけではありませんし、キッチンのビルトインコンロなんて新品のまま一度も使ったことがなかったので、生活感がなかったのもあるかもしれません。そのせいか、まだ退去して10日も経たないうちに、すでに次の方が入居されてました。よかったよかった。ちなみに、5階のキッチンは、コンロがビルトインではなく、しかも、いかにも年季の入った相当に古いもので、ガス開通時に作業員の方から「不完全燃焼してるから使わないでください」と言われました。うへ。どうせ使わないので、大家さんに引き取っていただきました。

というわけで、新しい場所に移って、何か仕事がはかどる気がしています。この勢いで、原稿の執筆も進めばいいなと思っています。

posted by blog at 13:19| レッスン